「FX41(フォーティーワン)」2010年10月成績

« 「FX41(フォーティーワン)」2010/10/30成績 | メイン | 「FX41(フォーティーワン)」2010/11/01成績 »

★2010年10月の成績

運用金額 100,000円

運用損益合計 -6,818円
損益率 -6.818%

★2010年8月からの累計成績

運用損益合計 -11,464円
損益率 -11.464%


10月もマイナスでした。

2010年8月10日から運用を開始しましたが、
元金よりプラスになっていた日が、

たったの8日間だけ…。

あとはずっと元金割れ状態が続いています。


ここで、
10月12日に「FX41サポート事務局」から届いた
メールを紹介します。

-----------------------------------
FX41の直近運用成績について・・・ですが、
おそらくご不安やご心配をおかけしているのではと考えています。

まずは、その点についてお詫び申し上げます。

(中略)

出来る限り、月間ベースにおいても
安定した成績推移をするほうが望ましいことについて
私どもも異論はありませんし、
当然そうなって欲しいとの認識も持っております。

ちなみに、FX41では
過去に月間収益で30%程度の成績を収めたケースも多々あり、
逆にそのくらいの成績が出た場合であっても、
私どもとしては特に驚きはありません。

このため、
あるいはユーザーのみなさまと比較した際、
私どもサポートスタッフの方が、
直近の成績推移について楽観視している感は
否めないのも事実なんです。

ただし、
特に最近FX41をご購入くださった方々は、
上述のような月間ベースの好成績を
体感なさったご経験がまだありませんので、
ご不安が私どもよりも大きくなりがちな点については
充分な理解をさせていただかねば、と感じています。

以上の点より、
あらためてご心配をおかけしていることに対し、
ここにお詫び申し上げます。

(中略)

正直に書きますが、中には、

「たかが購入代金の返金程度で終わる保証なら
もっと利回りの良い商品に乗り換えたほうが良い!」

このようなご連絡をくださったユーザーの方も
過去にいらっしゃいました。

あるいはこのような、
またはこれに近いイメージを
抱かれる方が他にもいらっしゃるかも知れません。

良い機会ですので少し触れさせていただきますね。

確かに、想定したような利益推移でない場合、
上記のようなお考えをお持ちになる方がいても
不思議はないと認識しております。

では、それについてのご回答なのですが・・・

実は、まさにこの部分こそが
「投資における自己責任」の範疇です。

したがいまして、誤解を恐れずに言わせていただくなら、
そのように本気でお感じになる場合は、
ご自身のご判断のもと、ご決断をいただくべきところです。

もっと他に良いサービスがある!と思われる場合に、
私どもがそれについてコメントする立場にはございません。

もちろん本当に乗り換えをされた際、
私どもにとっては「残念な結果」であることは
間違いありませんが、
投資を続けるも続けないも、それを決定出来るのは
運用者ご本人以外にいらっしゃらないのが真実ですので
むしろ、そこについては積極的にご判断をお願いいたします。

当然、私どもは今でも
「FX41」に確固たる自信を持っております。

したがいまして、
今後の成績が好転することにつきましては、
おそらくユーザーのみなさま以上に
私ども自身が大きな期待を寄せておりますし、

また、
必ずやそうなるであろうと、本音で思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(中略)

投資にはリスクが付き物です。
どんなに優れた金融商品でも必ずリスクはあります。
(リスクが0の金融商品は詐欺が基本です)

ご気分を害されるようでしたらお詫びいたしますが、
現状の損失額(ドローダウン)が“大きいと感じる”のであれば、
それはご自身の投資許容範囲を超えているようにも推察できます。

FX41に限った事ではありませんが、
投資は余裕資金で行うべきものだと考えています。。

投資元本を減らして運用することも一考ですが、いかがでしょうか?

もちろん、ご心配をおかけしていることについては
大変恐縮ではございます。

とはいえ“長い運用”を意識していただけるとするならば、
現状が特別ピンチな状況でもありませんので、
そこはご安心・・・とまではいかなくとも、
過剰に心配される必要はないと申し上げておきます。

そんな中、
現実問題のお話なのですが・・・

成績不調時などは、
クレームを言いたくなるユーザー様がいらっしゃることについて、
もちろん私どもも理解する必要があると認識し、
また真摯な対応を心がけております。

ただし、運用自体はプログラムがやっておりますので、
私どもの「気合」や「やる気」などによって
成績を上下させることが出来ない点につきましては
どうか今一度ご理解をいただけたら幸いです。

ところで、

すでに運用を休止されたり、
あるいは休止を検討される方も
サポートメールの中にはいらっしゃいます。

もちろん、
運用当初からひたすら順調な成績推移をするに越したことはなく、
「そこ」に期待をしてくださっていた方からすると、
現状が物足りない成績であることは否めません。

とはいえ、
現在生じているレベルのドローダウンにて
運用の継続を悩まれるのは
正直あまりに決断が早いと思います。

ちなみに、
「一方的に勝ち続ける姿」だけしか
受け入れることが出来ない・・・ということですと、
それは投資の世界には通常存在しない形ですので、
私どもとしましても、そのような方を、
むしろお引き留めすべきとは思いません。

一方で、
“長期での運用によって最終的に大きな果実を目指すこと”が
投資の世界との正しい付き合い方であることが
少しでもイメージ出来るようでしたら、
現状での撤退は、さすがに時期尚早だと言わせていただきたいところですね。

繰り返しとなりますが、
最終的に運用を継続なさるかなさらないかについては
各ユーザーのみなさまのご判断次第です。

そのご判断に私どもが介在する余地は
残念ながらありません。

けれども、今後もいただいたご質問などについて
真摯な対応を心がけるなど、
ユーザーのみなさまの満足向上を目指すことについて、
変わらずに精進させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

FX41は自動売買による運用を行っています。
ただ単純に、過去の相場で成績優秀なシステムを厳選して搭載しております。

自動売買をするというのは、
過去の相場での検証結果を信じることです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これが信じれないとするならば、
それは“自動売買自体を完全否定”することになってしまいます。

当方では自動売買を信じていますので、
過去の相場で利益が出ているシステムを、
今後も継続して利用していきます。

そして、さらに言わせていただきますと、
今後は直近の損失を上回る利益がでるとも信じております。

長くなってしまいましたが、
以上が私どもの気持ちでございます。

ご熟読いただきまして
まことにありがとうございます。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------


どうでしょうか?

うまい文章ですね。


少し疑問なのは、

「現在生じているレベルのドローダウン」で悩むな、
とありますが、

どのレベルだと悩まなくてはならないのでしょうか?

素人にはわかりません。


まー、結局すべては自己責任だよ、
ということでしょう。


ただ、
今の成績を見る分には、

「誇大広告だな」

という感じが残ります。


「勝てないシステムを販売するのは”犯罪行為”です。」

と販売ページで広告しているのですから。

サイトTOPへ

スポンサードリンク

PARTS

  • seo